1951年9月8日、アメリカのサンフランシスコで、連合国と日本の間で平和条約が締結された。サンフランシスコ平和条約や同講和条約は通称であり、公布された時の条約名は「昭和27年条約第5号」だった。
同日、「日米安全保障条約」も調印された。署名したのは吉田茂主席全権だった。
この条約によって、日本と連合国の戦争状態は終了した。
平和を願いノーベル平和賞候補にもなっていた湯川秀樹博士が、30年後の同じ日に亡くなったことに、何やら因縁めいたものを感じるのは僕だけだろうか。
広島平和公園にある「若葉の像」の台座には、湯川博士の短歌が刻まれている。
「まがつび(禍つ火=原子爆弾)よふたたびここにくるなかれ 平和をいのるひとのみぞここは」
湯川はまた、こんな言葉も残している。
「地に空に平和を」