1915年8月18日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が始まった。
出場校は地区予選を勝ち抜いた10校、初代の優勝校は京都二中だった。
第10回大会から舞台は甲子園球場になり、1948年からは全国高等学校野球選手権大会と呼ばれている。
ちなみに、古関裕而作曲の「栄冠は君に輝く」は、この年に作曲され、第30回大会から大会歌となっている。
歴史を重ねた大会だが、昨年は新型コロナウイルス感染症の流行を考慮し、大会は中止された。
そして第103回大会の今年、開会式では山崎育三郎が「栄冠は君に輝く」を独唱した。
今大会はすでに4日間も雨のために日程が順延されているが、今日の日程も順延が決まっている。100年以上の歴史の中で、苦難の年となっている。