2021年10月4日、日本憲政史上第100代となる岸田文雄内閣総理大臣が誕生する。(総理経験者の人数としては64人目)
1885年12月に誕生した初代内閣総理大臣・伊藤博文から100代目となる節目の総理となる。
巷間、代わり映えのしない内閣とか「岸田の顔をした安倍内閣」などと言われているが、新しい政権に期待したい。
自公政権が続き、自民党内では長老や総理経験者の意見が強いのだから、しがらみを一掃できると考える方かおかしい。
徐々に、正しい方向に進んでくれると信じたい。
新入閣は20人中13人と言われており、若手の登用も多く予想されている。
本日、臨時国会が召集され、菅内閣は総辞職し、衆参両院で首相指名選挙が行われたのち衆議院議長により天皇に報告され、天皇によって任命される。
メディアは、新内閣にどんなニックネームをつけるのだろう?