Now Loading...

  オリンピックデー
Rakza MAGAZINE

オリンピックデー

2022.06.23
編集長の独り言
田中 尚雅

1894年6月23日、パリで開催された国際会議において、クーベルタンの提唱によりオリンピック復興が決定し、国際オリンピック委員会(IOC)が創設された。

その日を記念して、1948年のIOC総会で、この日がオリンピックデーと定められた。

昨年行われた東京オリンピックでは、無観客で競技が行われるなど、多大なる制限の中で行われた。

本来のオリンピックの基本精神である「オリンピック・ムーブメント」は、『スポーツを通じて、相互理解と友好の精神を養い、平和でより良い世界の建設に貢献すること』の普及・啓発のため、各種協議会、記念式典の開催を呼びかけるとある。

戦争もそうだが、ウイルスと人類が戦っている最中に、普通にオリンピックを開催することには無理がある。従って、開催するにしてもさまざまな制限があるのは当然であろう。

パリオリンピックまでに、戦争のない地球にすることはできるのだろうか?

田中 尚雅
Naomasa Tanaka
クリエイティブ部門を担当する田中尚雅です。MAGAZINの編集長でもあります。
社会が幸福になるには、それを構成する一人ひとりの幸福こそが必須です。 そのために、あらゆる方法で人と伴走したいと考えています。
この記事を書いた人

CONTACT

あらゆるお問い合わせは、
下記フォームからお気軽にどうぞ
PAGE UP