1876年に明治天皇が東北地方を巡幸し、灯台巡視船「明治丸」に乗って7月20日に横浜港に帰着した。
このことに由来しこの日は「海の記念日」と呼ばれていたが、1995年に国民の祝日「海の日」となった。
その後2003年からのハッピーマンデー制度により7月の第3月曜日になり、今年は今日が海の日ということになる。
この日は、日本が海に味囲まれた国であることを再認識し、海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家としての発展を願う日とされている。
ただ、天皇家に関わると聞くと、ちょっと引いてしまう自分もいる。
関西では海フェスタ・神戸メリケンパークが行われ、海洋環境保護に関する展示とともにライブステージやキッチンカー、ハンドメイド商品ブースなどのイベントが行われるということだ。
海を見る日にしたいのだが、京都市は海からは遠すぎる。